Q. タイトルってどうやってつければいいですか?

色々な考え方がありますが、一つの考え方として、研究企画・論文の分野ではタイトルには…

1. 着眼点  2.研究対象  3.取り組んだ問題

三点が含まれていることが重要だ。と言われています。例えば、今コンサルタント自身が取り組んでいる研究にタイトルをつけるとすると…

「未就学児の育児における(研究対象)
子育て支援ネットワークの効果と(着眼点)
パーソナルメディアの役割(取り組んだ問題)」

という感じになるのですが、取り組む対象によっては、ちょっと味気ないなぁという感じがしますよね。なのでもっと柔らかい感じのものに取り組む時には、この硬い感じを作ってもいいのですが、それはサブタイトルにして、メインのタイトルは、例えば作品名とかキャッチーなものにできるとよいなぁと思います。例えば…いい例でないかもだけど

ケータイが繋げる育児
―― 未就学児の育児における/子育て支援ネットワークの効果と/パーソナルメディアの役割

といった感じになるのかな。もっと砕いたとすれば

ママコミュニティでの「リア充」と「引きこもり」
―― 未就学児の育児における/子育て支援ネットワークの効果と/パーソナルメディアの役割

な感じとかでしょうか?うーん。砕きすぎですかね…とまあ、パターンは示しましたが、基本的には「わかりやすく」「魅力的に」「人に伝われば」なんでもOKです。検討を祈ります!

酒井聡樹(2006)『これから論文を書く若者のために 大改訂増補版』共立出版

カテゴリー: 未分類   パーマリンク